たちばな上中野保育園では、明るく、楽しく、元気よく、心身ともにたくましく、創造性・協調性豊かな子ども達を育てていくことを目指しています。

MENU

採用情報

募集一覧

◎令和7年5月~令和8年3月採用【保育士正職員】募集要項


◎令和8年4月採用【保育士正職員】募集要項


◎学生アルバイト


ご希望の方は、お電話やお問い合わせページよりたちばな上中野保育園までご連絡ください。

086-241-0378
お掛け間違いのないよう、
お気を付けください。

令和7年5月~令和8年3月採用【保育士正職員】募集要項

求人対象
新卒、中途
雇用体制
正職員
勤務予定地
〒700-0972
岡山市北区上中野2-3-10
社会福祉法人立正会 たちばな上中野保育園
086-241-0378
職種
保育士
採用予定数
2名
必要資格
新卒者:保育士資格・幼稚園教諭免許 取得見込み
中 途:保育士資格・幼稚園教諭免許
月給
短大・専門学卒:222,650円~
(業務手当、処遇手当含む。この他、時間外手当有り)
※年度途中に採用の場合、処遇手当の一部支給無し。

大学卒:228,000円~
(業務手当、処遇手当含む。この他、時間外手当有り)
※年度途中に採用の場合、処遇手当の一部支給無し。
勤務時間
平 日 8:30~17:30
(7:00~19:00 ローテーションによる変則勤務・早番・遅番勤務有り)
土曜日 8:00~17:00
(7:00~18:00 ローテーションによる変則勤務・早番・遅番勤務有り)
休日
日曜日、祝祭日他、年間105日、有給休暇有り
賞与
年2回(約4.5ヶ月分)
昇給
年1回
車通勤
可能(駐車代3,000円)
通勤手当
上限25,000円
住宅手当
有り ※条件有り
社会保険
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
選考方法
書類選考・面接等・ピアノ実技(自由曲でかまいません。弾き歌いが望ましい)
応募締め切り
随時
採用試験日
随時
試験会場
たちばな上中野保育園
応募・人事担当
〒700-0972 岡山市北区上中野2-3-10
社会福祉法人立正会 たちばな上中野保育園
担当:園長 稲垣容子
Tel:086-241-0378
最寄り駅
岡電バス(健康づくり財団・福祉センター行)上中野下車3分

◎令和8年4月採用【保育士正職員】募集要項

求人対象
新卒、中途
雇用体制
正職員
勤務予定地
〒700-0972
岡山市北区上中野2-3-10
社会福祉法人立正会 たちばな上中野保育園
086-241-0378
職種
保育士
採用予定数
3名
必要資格
新卒者:保育士資格・幼稚園教諭免許 取得見込み
中 途:保育士資格・幼稚園教諭免許
月給
短大・専門学卒:231,140円~
(業務手当、処遇手当含む。この他、時間外手当有り)
※年度途中に採用の場合、処遇手当の一部支給無し。

大学卒:234,350円~
(業務手当、処遇手当含む。この他、時間外手当有り)
※年度途中に採用の場合、処遇手当の一部支給無し。
勤務時間
平 日 8:30~17:30
(7:00~19:00 ローテーションによる変則勤務・早番・遅番勤務有り)
土曜日 8:00~17:00
(7:00~18:00 ローテーションによる変則勤務・早番・遅番勤務有り)
休日
日曜日、祝祭日他、年間105日、有給休暇有り
賞与
年2回(約4.6ヶ月分)
昇給
年1回
車通勤
可能(駐車代3,000円)
通勤手当
上限25,000円
住宅手当
有り ※条件有り
社会保険
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
選考方法
書類選考・面接等・ピアノ実技(自由曲でかまいません。弾き歌いが望ましい)
応募締め切り
随時
採用試験日
随時
試験会場
たちばな上中野保育園
応募・人事担当
〒700-0972 岡山市北区上中野2-3-10
社会福祉法人立正会 たちばな上中野保育園
担当:園長 稲垣容子
Tel:086-241-0378
最寄り駅
岡電バス(健康づくり財団・福祉センター行)上中野下車3分

学生アルバイト

雇用形態
学生アルバイト
仕事内容
保育補助、清掃、消毒作業など
勤務予定地
〒700-0972
岡山市北区上中野2-3-10
社会福祉法人立正会 たちばな上中野保育園
086-241-0378
募集人数
若干名
給与
時給:1,000円
勤務時間
応相談
応募・人事担当
〒700-0972 岡山市北区上中野2-3-10
社会福祉法人立正会 たちばな上中野保育園
担当:園長 稲垣容子
Tel:086-241-0378
備考
*月数日、週一日でも大丈夫です。
*毎月、都合に合わせて日にちの調整をします。
*子どもたちの中に入って保育士の仕事を体験してみませんか?
*保育士を目指している方歓迎いたします。