- 2025.05.14
5月13日4、5歳児を対象に交通安全教室が開かれました。
岡山市の生活安全課の方が紙芝居を使って分かりやすく交通ルールの大切さをお話しくださいました。
横断歩道を渡る時の「とまとの約束」(止まって、待って、飛び出さない)を教えてもらい、興味津々で見たり友だちと声に出して言い合っていました。
年長児から順番に園庭に白線で描かれた横断歩道を渡る練習をしました。
信号が青になったことを確認し、右手を上げてよく見て渡ると言いながら右、左、右と車が来ていないことを確認し渡りました。
4歳児も同じように練習し、止まれの標識を見て止まることも覚えました。
最後までできるとシールをもらって貼りました。
保育園の行き帰りも、今日おぼえた交通ルールをしっかり守って事故に合わないようにしたいです。